【WEB】スキルマーケット”ココナラ”を使ってみた話

web
【WEB】スキルマーケット"ココナラ"を使ってみた話


自分じゃできない事、たくさんありますよね。
誰かにお願いしたいなーと思ってもその”誰か”をどうやって見つけたらいいのかわからない。


そして頼むのであればやっぱり失敗はしたくない。
なんてことを考えて時が流れてしまう。
あるあるですね。


そんな時にWEB上で検索をしていて見つけたココナラ というサイト。
なんか名前聞いたことあるなーと思ってクリックしてみるとそれはスキルを販売するサイトでした。


そんなココナラをちょっと使ってみたお話。




そもそもココナラって??



まず、このココナラですが”スキルを販売しているサイト”といってもどんな感じなのかと言うとランサーズのようなクラウドソーシングのサービスに近いのかなといった印象。
ただランサーズよりも趣味感が強い感じもするサイト。
つまり言い換えればスキルを販売する側も参加しやすい感じ。


ココナラにはどんなカテゴリーがあるのかと言うと、これが結構ありまして、、、ここに全部記載するのはあれなので一部紹介すると文章の作成や、WEBサイトの作成、動画の編集やデザイン作成などなどクラウドソーシングのサービスによくありそうなものに加えて、悩み相談やカウンセリング、占いや弁護士相談などなど本当に色々なカテゴリーがあります。
占いって何??って思いますよね。
どうやって占うの??っていう。


そしてランサーズは依頼をかけて~といったイメージですが、
このココナラは自分から販売しているスキルを選び購入するといった感じ。
カテゴリーによりけりではありますが金額を見ると、1,000円のものなどもありランサーズとかで依頼をするまでもないけど頼みたい・・・といった人にとっても良いのかなぁといった印象。


で、サイトを使用する時に気になるのがやはり質。
お金を出して買う訳なので質に関してはやはり気になるところ。


が、しかしこればっかりは実際に購入してみないとわからないよなーって話で。
購入してもいないのに「あーだこーだ」はさすがに言えないよなって事で実際に購入してみてどうだったかってのを書いていきたいと思います。




まずどんなスキルを購入しようか



さて、実際に買って試してみるとは言ったものの、どんなスキルを購入しようかって話で。


今、何か頼みたい事あるかなーって考えたんですが特にない。。。
じゃあ無理に使う必要ないよ!って話ですがせっかくなので何か購入してみようと考えるながらサイト眺める事、数十分。


「占い、、、いく??」なんてのも思いましたが、普段占いとかしてもらわないのでそれが良いのか悪いのかの判断がつきにくい。


「せっかくならこのサイトに使用できるのがいいなー」と思い見た感じ判断しやすいものってのを考えた時に「この記事のアイキャッチにしようかな」と。


そう、この記事のアイキャッチ、サムネイルになっている画像がココナラで今回購入した”スキル”です。


購入から納品までの手順



では、実際購入から納品まではどんな感じだったのかってを書いていきます。


まず、今回ココナラで購入したのは先述したように「アイキャッチのデザイン」です。


なのでカテゴリーのデザインの中から選んでいく訳ですがこれまた数が多い。


なのでもし「これ!」っていうのが決まっているのなら検索ボックスにキーワードを打ち込んだ方が断然早いですね。


で、もしもそれでも誰を選んだらいいかわからない。。。
そんな時は【公開依頼をする】ってのができます。
今回はせっかくなのでこの【公開依頼をする】を使ってみようと思います。


ココナラで依頼をする方法



公開依頼の方法はメニューにある【公開依頼をする】をクリックし進んでいけばできます。




まずカテゴリーなどを選びます。
今回は記事のアイキャッチなので【Webサイト制作・Webデザイン】の【バナー・ヘッダー作成】を選択しました。


次のページに進み、予算や概要、期日などを設定します。



今回は初めてという事もあり予算感や期日の設定をどうしたらいいかわからなかったため予算3,000円~5,000円。
期日を7日間に設定してみました。


勿論、使用用途を記載しました。
後から「記事になるなんて聞いてない!」ってなっても嫌なんで。


すでに公開されているスキルを購入するのと違いこちらを募集をしているので多少時間を要します。
もしすぐに見つけたい!依頼したい!!という方は出品されてるスキルの中から選ぶのがいいですね。


さてさて、応募(提案)がくるのか否か。。。


公開依頼から2~3日もすると…



期日を7日間に設定したのはいいものの募集直後に複数名の方から応募(提案)をいただきました。


2~3日もすると10件程、提案をいただけました。
後は時間が経つにつれきっと人の目に触れる機会も減っていくだろうし応募(提案)も減っていくかなぁと。


すでに実績のある方はポートフォリオのURLや画像データなどを添付してくださっていました。
そういったものがあった方がやはりわかりやすいなーという印象です。


特にこういったサービスを使用する人というのは自分じゃできなかったりその分野に疎かったりってのがあると思います。
なので実績が無いにしろ参考データというのがあると無いじゃ結構変わってくるかなって思いました。






期日を待たずともこのいただいた10件の中から依頼する人を選択する事も可能ですがせっかく募集をかけたのであと少し様子を見てみたいと思います。

それから数日後、、、



それから数日待ってみた結果がこちら





少しだけ提案数が増えました。


期日までもう少し時間がありますがここから大きく提案が増える事かなと思うので今回いただいたこの13件の中から選ばせていただこうと思います。


選んだ基準は



さて13件選んだ中から依頼する人を決める事にしましたが
今回決める基準にしたのは


1.過去の作品(ポートフォリオ)などがあったこと
2.歴がわかりやすいこと
3.提案内容があったこと


3の提案内容というのは例えば
「サイトを見てこういった感じが良いかなと思いサンプル作ってみました」
といったものです。


サイトを見て合いそうなものを作ってくださるってのは時間を使ってくれているということですよね。
それがなんかありがたいなーと。


という感じで今回アイキャッチ画像の作成をお願いし出来た上がったのが
この記事の冒頭にある画像(あとサムネイル)です。


自分から選ぶも良し、仕事・相談の公開依頼をして提案を待つのも良し
もし何かしようと思ってるけど自分じゃできないなって事があったら
試しに除いてみるのもいいかもですね。



>LINEスタンプ販売中!

LINEスタンプ販売中!

LINEスタンプ作ってみました。 よかったらダウンロードして使ってね。

CTR IMG