最近、スーパーなどでも複数の商品を目にする機会が増えてきた「オートミール」
コンビニでオートミールを使用した商品を見かけることもあります。
今回はそんなオートミールのおすすめレシピを紹介したいと思います。
その中でも今回は、オートミールを初めて使うという方でも簡単に作れるであろうメニューを選んでみました。
また、オートミールとはどういったものなのか、オートミールって美味しいの?といった点に関しても記載していきたいと思います。
オートミールに興味を持ち始め!や、オートミールを初めて食べる!という方の参考になれば幸いです。
オートミールとは
最初にオートミールとは一体どういったものなのかを紹介していきたいと思います。
オートミールとは、燕麦を脱穀して調理しやすく加工したものである。また英語名の「Oat」から、オートムギ、オーツ麦、オートとも呼ばれる。 アングロアメリカでは燕麦を押し潰すかカットした加工品をオートミールと呼ぶ。また、粥状に調理したものを指す。それ以外の英語圏では燕麦を挽いた粉製品を意味する。
Wikipedia
オートミールは燕麦を調理しやすく加工したものになります。
オートミールの使用方法
オートミールの使用方法としては、水や豆乳に浸して食べたり料理の材料として使用することが可能です。
今回のレシピでもオートミールを「米化」させて材料として使用したり、粉砕して材料として使用しています。
オートミールのメリット
オートミールのメリットとしてあげられるのが、「豊富な栄養素」
使用するオートミールにより栄養素は異なりますが、食物繊維やビタミン、ミネラルといった栄養素を豊富に含んでいます。
また、タンパク質も豊富です。商品により数値は異なると思いますが、上記のオートミールの栄養成分表を見てみましょう!
こちらの表記は30gの栄養成分になってます。100g換算するとタンパク質は約13.6g、食物繊維は約10gとなっています。
白米の100gあたりのタンパク質量は6gなので、オートミールのタンパク質量は白米の約2倍以上になりますね。
白米の100gあたりの食物繊維は0.5gなので、オートミールの食物繊維は約20倍となります。
こういった栄養成分もオートミールが流行っている要因の一つだと思います。
オートミールは美味しいの?
成分の他に、オートミールって美味しいのか?という疑問を持っている方も少なくないかなと思います。
個人的に、オートミール自体は美味しくはないと思ってます。
基本的に調理して食べるため、オートミールそのものが美味しいと思ったことはないです。
人によってオートミールの味が苦手という方もいらっしゃるかと思います。
オートミールの美味しさというよりはオートミールを使用したメニューの美味しさといった感じになるかなと思います。
それでいうと、オートミールを使用して美味しいメニューは作れると思っています。
個人の好みがあると思うので、誰が食べても美味しい!というものではないと思いますが、味付け次第で美味しく食べることができると思っています。
オートミールおすすめレシピ
ここからはオートミールを使用したおすすめレシピを紹介していきたいと思います。
今回紹介するレシピは初めてオートミールを使用するという人でも割と簡単に作ることができるものを選んでみました。
オートミールチャーハン
最初に紹介するおすすめオートミールレシピは「オートミールチャーハン」です。
オートミールを米化することでお米の代わりに使用し作ります。
オートミール 30g
ソーセージ3本
舞茸20g
しめじ20g
レタス30g
麹ソース大さじ1
塩・胡椒適量
1. 具材を適当なサイズにカットし炒める。
※時間のかかるものから炒めはじめる。
2. オートミールを米化させる。
3. 具材に火が通ったところで米化させたオートミールを投入。
4. 具材とオートミールをよく混ぜ合わせたら火をとめて「麹ソース」をイン。
※麹ソースなんてないよ!って方は塩や胡椒などチャーハンを作る際の味付けで!
5. そのまま混ぜ合わせて完成。
オートミールの米化は器にオートミールを入れ、オートミールが浸るほど水を入れ電子レンジで加熱します。
目安としては500wで1分30秒ほど。加熱して水っぽさが残っていたら再度電子レンジで加熱します。
今回紹介した具材以外でも、具材を変えて色々なオートミールチャーハンを作ってみてください!
オートミールオムライス
続いて紹介するおすすめオートミールレシピは「オートミールオムライス」です。
今回はデミグラスソースを使用したオートミールオムライスを紹介します。
オートミール60g
鶏胸肉200g
マッシュルーム3個
コンソメ小さじ1/2
バター10g
※バターライスに5g・卵に5g使用
卵4個
※1人2個
パセリ適量
「デミグラスソース」
玉ねぎ1/2
しめじ60g
ケチャップ大さじ3 1/2
中濃ソース大さじ3
醤油大さじ1
砂糖(きび糖)大さじ1/2
水大さじ2 1/2
1. 鶏胸肉を一口サイズにカット。マッシュルームと玉ねぎは薄切りにし、しめじはほぐしておく。
2. デミグラスソースの調味料を混ぜ合わせておく。卵は溶き卵に。
3. 熱したフライパンにバターを入れ鶏胸肉とマッシュルームを炒める。
その間にオートミールをレンチンで米化させておく。
※器にオートミールを入れ浸かるぐらい水を加え500Wで1分30秒
4. 米粉させたオートミールをフライパンに加えよく混ぜ合わせたらお皿に移す。
5. 鍋(又はフライパン)に玉ねぎとしめじ、混ぜ合わせたデミグラスソースを入れ煮立たせデミグラスソースを作る。
6. フライパンに残りのバターを入れて溶いた卵2/3ほど入れて丸く混ぜ合わせる。
半熟になったところで残りの卵を加えてお好みの焼き具合になったらバターライスにのせる。
7. デミグラスソースをかけお好みでパセリなどをふったら完成。
こちらもオートミールを米化して作るメニューです。
デミグラスソースではなく、ケチャップをかけてという形でも勿論OKです。
オートミールリゾット
続いて紹介するオートミールのおすすめレシピは「オートミールリゾット」です。
リゾットなので、今まで紹介したオートミールのように米化する必要がありません。
オートミール40g
トマト缶1/2缶
玉ねぎ1/4
ソーセージ3本
固形コンソメ1個
無調整豆乳150ml
オリーブオイル適量
ピザ用チーズ適量
パセリ適量
1. 玉ねぎはみじん切りにしてソーセージは適当な大きさにカット。
2. フライパンにオリーブオイルを入れ熱し玉ねぎとソーセージを炒める。
3. 玉ねぎが透明になってきたらトマト缶を入れ混ぜ合わせ、無調整豆乳とコンソメを加えてよく混ぜ合わせる。
4. オートミールを入れて蓋をして弱火で3分ほど煮る。
5. チーズを加えて更に3〜5分ほど煮る!チーズが溶けたら混ぜ合わせお皿に盛り付けお好みでパセリをかけて完成。
今回のオートミールリゾットでは塩や胡椒を使ってないですが味が薄いなといった際は塩やコショウで味を整えてみてください。
無調整豆乳は牛乳や豆乳でもOKです。
オートミールオーバーナイトオーツ
続いて紹介するおすすめオートミールレシピは「オーバナイトオーツ」です。
オーバーナイトオーツはオートミールを牛乳や豆乳などに浸し一晩冷蔵庫で寝かせ、お好みでフルーツなどをトッピングして食べるメニューになります。
朝食などにおすすめのオートミールメニューになります。
今回はタンパク質をプラスするためにプロテインを使用しています。
オートミール30g
プロテイン20g
無調整豆乳150ml
お好きなフルーツ
1. オートミールを器に入れ、無調整豆乳でシェイクしたプロテインをかけ、オートミールを浸しラップをして冷蔵庫で一晩寝かす。
2. ジャムやフルーツなどのせて完成。
プロテインは使用しなくてもOKです!その場合は牛乳や豆乳・無調整豆乳の量を100mlほどにしてみてください。
オートミールを一晩寝かすだけなので、初めてオートミールを使用するという方でも簡単に作ることができます。
また、フルーツを加えることで好みの味で食べることができるかなと思います!
オートミールワッフル
今回最後に紹介するオートミールおすすめレシピは「オートミールワッフル」です。
オートミールはおやつ作りにも使用することができます。
今回紹介するワッフル以外にもクッキー作りにオートミールを使用したりもできますが、今回はより簡単に作れることのできるオートミールワッフルを紹介したいと思います。
オートミール60g
砂糖(きび糖)大さじ2
おからパウダー大さじ1
たまご1個
アーモンドミルク100ml
バニラエッセンス適量
1. オートミールと砂糖とおからパウダーをフードプロセッサーに入れてスイッチオン。オートミールが細かし、砂糖と混ぜ合わせる。
2. ボウルにたまごを割り入れ溶いた後、アーモンドミルクを2〜3回に分けて加え都度混ぜ合わせる。
※お好みでバニラエッセンスを数滴加える
3. 粉砕したオートミールを液が入ってるボウルに入れて混ぜ合わせる。
4. 10分ほど放置した後、ワッフル器で焼いて完成。
もし甘いのが苦手。。。や砂糖はあまり使用したくない・・・という場合は大さじ1にするなど調整してみてください!
今回のレシピで使用しているオートミール
オートミールのおすすめレシピ!簡単レシピを紹介のまとめ
今回5つのオートミールのおすすめレシピを紹介してみました。
オートミールを米化させることで、白米代わりになるためカレーの白米をオートミールを米化させたものに変更ということでもオートミールを楽しめると思います!
オートミールに興味を持ったけど、どう食べればいいんだろう?という方の参考になれば幸いです!