オートミールを使って作った料理まとめていきます!
今までに2回ほどオートミールを使って作った料理のまとめの記事を作成していますが、その時に紹介したオートミールレシピとは違ったレシピを。
インスタで投稿しているものをサイトにまとめているので、よかったらインスタも見て見てください。
オートミールとは
オートミールに興味を持ち始めてこのページにたどり着いた方もいらっしゃるかもしれないので、まず「オートミール」とは何かを説明していきたいと思います。
オートミールとは、燕麦を脱穀して調理しやすく加工したものである。また英語名の「Oat」から、オートムギ、オーツ麦、オートとも呼ばれる。 アングロアメリカでは燕麦を押し潰すかカットした加工品をオートミールと呼ぶ。また、粥状に調理したものを指す。それ以外の英語圏では燕麦を挽いた粉製品を意味する。
Wikipedia
オートミールは燕麦を調理しやすく加工したもの。
そして使用方法(食べ方)はと言うと
全粒穀物であるため栄養が豊富である。水や牛乳、豆乳等で煮て粥状にして食べる。そのほか、料理の副材料として用いられることもある。完全に乾燥した状態から、軽く煮るだけで粥状になり、食べることができるので、朝食用のシリアルに用いられることも多い。
Wikipedia
てな感じです。
そのまま食べるというよりは、調理して食べる感じです。
そして、他のオートミールの記事でも書いているのですが、オートミールを美味しいと思うか、まずいと思うかは調理・味付け次第だと思ってます。
※もう単純に好きじゃない!合わない!って方も中にはいるかとは思いますが。。。
そんなオートミールをどのように調理して食べたのか!というのを紹介していきます!
オートミールクッキー
まず最初はオートミールを使って作るクッキーのレシピです。
オートミールでクッキー生地を作り、チョコレートをかけています。
「オートミールだけだと・・・」という方もチョコがかかっていたりすればいける!という方もいるかもと思い、チョコがけにしています。
オートミールクッキーの材料とレシピ
オートミール50g
バター25g
砂糖(きび糖)小さじ2
たまご1個
塩少々
チョコレート50g
1. たまごは溶き卵に。
2. オートミールと塩をボウルに入れ混ぜる。
3. バターと砂糖を別のボウルに入れて混ぜ合わせる。
4. バターが滑らかになったら溶き卵を2〜3回に分けて加える。加える度に混ぜ合わせる。
5. バター&たまごのボウルにオートミールを2〜3回に分けて加える。同じく加える度に混ぜ合わせる。
6. ラップなどに包み形を整えて冷蔵庫で30分ほどおく。
7. 30分後好みの型にし180℃で予熱したオーブンで15〜20分焼く。
8. 焼いてる間にチョコレートを湯煎し溶かしておく
9. オートミールクッキーが焼けたら熱をとりチョコレートを塗り冷蔵庫で冷やしチョコレートが固まったら完成。
使用するオーブンにより焼き時間が異なると思うので様子を見つつで。
オートミールに興味がある人は「ダイエット」だったり体に気をつかっていて、オートミールにたどり着いた方もいらっしゃるかなと思い、チョコレートはカカオ72%のものを使ってます。使用するチョコレートにより砂糖の量などは調整してみてください。
トマトオートミールリゾット
トマト缶を使って作るトマトオートミールリゾットです。
好きな具材を合わせられるのが良いところ。
トマトオートミールリゾット材料とレシピ
オートミール40g
トマト缶1/2缶
玉ねぎ1/4
ソーセージ3本
固形コンソメ1個
無調整豆乳150ml
オリーブオイル適量
ピザ用チーズ適量
パセリ適量
1. 玉ねぎはみじん切りにしてソーセージは適当な大きさにカット。
2. フライパンにオリーブオイルを入れ熱し玉ねぎとソーセージを炒める。
3. 玉ねぎが透明になってきたらトマト缶を入れ混ぜ合わせ、無調整豆乳とコンソメを加えてよく混ぜ合わせる。
4. オートミールを入れて蓋をして弱火で3分ほど煮る。
5. チーズを加えて更に3〜5分ほど煮る!チーズが溶けたら混ぜ合わせお皿に盛り付けお好みでパセリをかけて完成。
今回は塩やコショウを使ってないですが味が薄いなといった際は塩やコショウで味を整えてみてください。
無調整豆乳は豆乳・牛乳でも大丈夫です。
プロテインオートミールスコーン
続いてはホットケーキミックス、オートミール、プロテインを使ったスコーンです。
プロテインは入れなくても大丈夫です。
プロテインオートミールスコーン材料とレシピ
オートミール30g
プロテイン30g
ホットケーキミックス150g
無調整豆乳30ml
無塩バター25g
ブラックチョコレート50g
1. ボウルにホットケーキとバターを入れてゴムベラで混ぜ合わせる。
2. バターがなじんだら無調整豆乳を3〜4回に分けて入れる→混ぜるを繰り返す。
3. チョコレートを適当な大きさに砕きボウルに入れて軽く混ぜ合わせらプロテインを入れて再度混ぜ合わせる。
4. オートミールを加え混ぜ合わせる。
5. 生地を円形に整えてカットする。
6. オーブンを170℃に予熱した後、170℃で20〜25分焼いたら完成。
※オーブンはお使いのものにより差があると思うので表面に焼き色がつくのが目安
プロテインを入れない場合はホットケーキミックスの量を増やすか無調整豆乳の量を減らすなど調整してみてください。
こちらもトマトリゾットと同じく、無調整豆乳は豆乳や牛乳でも大丈夫です。チョコレートもお好みのもので!
角煮オートミールチャーハン
炭酸水を使って作った角煮を使って角煮オートミールチャーハンのレシピです。
炭酸水を使って作る角煮のレシピはこちらで紹介してます→【LIFEDRINK】炭酸水はじめました「ZAO SODAプラス」
角煮オートミールチャーハンの材料とレシピ
オートミール30g
角煮4切れ
舞茸30g
長ネギ約1/4
刻みネギ適量
たまご1個
塩適量
胡椒適量
サラダ油適量
1. たまごを溶き卵にし、角煮は角切りに。舞茸は粗みじん切りにし、長ネギは2〜3cm幅にカット。オートミールは米化しておく。
2. フライパンにサラダ油をひき、たまごを焼く。半熟ぐらいでお皿に移す。
3. 同じフライパンで舞茸と長ネギを2〜3分炒め、米化したオートミールを加えて混ぜ合わせる。
4. 角煮と角煮のタレを加えて混ぜ合わせ全体が混ざったら半熟にしておいたたまごを加えて更に混ぜ合わせる。
5. 塩、胡椒で味を整えお皿に盛り付けお好みで刻みネギをちらしたら完成。
一人前作るのって結構難しかったりしますよね。料理を始めたばかりだったりすると尚更。
角煮を作ってみたのはいいものの、ちょっと多かったな・・・なんて時などに!
オートミールワッフル
オートミールを使って作るワッフルです。
オートミールワッフルの材料とレシピ
オートミール60g
砂糖(きび糖)大さじ2
おからパウダー大さじ1
たまご1個
アーモンドミルク100ml
バニラエッセンス適量
1. オートミールと砂糖とおからパウダーをフードプロセッサーに入れてスイッチオン。オートミールが細かし、砂糖と混ぜ合わせる。
2. ボウルにたまごを割り入れ溶いた後、アーモンドミルクを2〜3回に分けて加え都度混ぜ合わせる。
※お好みでバニラエッセンスを数滴加える
3. 粉砕したオートミールを液が入ってるボウルに入れて混ぜ合わせる。
4. 10分ほど放置した後、ワッフル器で焼いて完成。
砂糖は最初大さじ1で作ったら微妙な感じだったので大さじ2にして再挑戦しました。もし甘いのが苦手。。。や砂糖はあまり使用したくない・・・という場合は大さじ1にするなど調整してみてください!
よく使用しているオートミール
今回紹介したオートミールレシピは全部同じオートミールを使用しています。
オートミールにも種類があって、ご飯系はこれ、お菓子系はこれ、と向いているオートミールもあるようなのですが、基本的に同じものを使用しています。
その他のレシピのページ
今回はオートミールのレシピをいくつかまとめて紹介してみましたが、それぞれ紹介するページもあるのでよかったら見てみてください。