
以前、「格闘技を始めてみようかと思ってる話」ってのを書きました。
あれが2月下旬。そして今が5月下旬。
やっとこさ、格闘技ジムに入会をしました。
通っていた24時間のジムを解約してからなどやっていたら、5月下旬です。
やっとこさ、スタートラインに立てました。
そんな入会した格闘技ジムについての話を少し。
※現在はすでに退会済み
総合格闘技ジム CAVE

入会したジムは東京都墨田区にある「総合格闘技ジム CAVE」
押上駅A3出口から徒歩3分、又はとうきょうスカイツリー駅の出入口1から徒歩3分のところにあるジムです。
そう、スカイツリーが近くにあるジムなんですね。
奥野 泰舗さんが代表を務めるCAVE。
RIZINで活躍する石渡 伸太郎選手もスタッフでいたりします。
なぜ、CAVEにしたのか
数ある格闘技ジムの中から、CAVEを選んだ理由。
CAVEを選んだ理由1
一つは、雰囲気が良さそうだったから。
これに関しては端から見たり、聞いたりしただけではわからないかもしれませんが、大切な要素ですね。
しかも自分はド素人なので、ガチガチのガチな感じだとさすがに行きづらい。。。
CAVEを選んだ理由2
2つ目は家から近い。
これも大切な要素ですね。やっぱり通うとなると家や職場から近くないと通いづらい。
一度、遠ざかるとそのまま行かなくなってしまう。。。ってのはよくあるパターンだと思うので。
CAVEを選んだ理由3
そして3つ目は石渡 伸太郎選手がいた。
試合を見た事ない方は是非一度見てみてください。
今、youtubeのRIZINのチャンネルで試合見れるので。カッコイイんですよね。
漢って感じがして。おすすめの試合おいておきます。
実際、教えてもらうわけじゃないにしろ、本物(実物って意味じゃないですよ)が近くにいる環境ってのはモチベーションになると思いました。
そして石渡 伸太郎選手、自分と同い年なんですね。
比べるのはおこがましいし、やってきた事が違いすぎますが、同い年の人のそういう姿ってのはやっぱりなんか勇気をもらいます。
そんな訳でCAVEを選びました。
入会して思うこと
ちなみに体験は時間が合わず受けてません。
見学に行ってそのまま入会です。
これは持論になりますが、「自分に合うところ」を探すってのは難しい。
格闘技ド素人なので、気になったらもう入会してやってみる。
選んでいたらそれだけ時間が過ぎてしまうし。
だからと言って適当に選んだなんて事はないです。
CAVEに入会したらグローブいただきました
入会した日にグローブをもらいやした。
めっちゃテンションあがりました。
今のご時世、グローブのレンタルを辞めているらしく。
そのため入会したらグローブがもらえるとの事。

かっこいい。
めっちゃ大事にする。
CAVE初レッスン
そして入会した翌日に早速、初レッスンに行ってきました。
翌日の打撃クラスに参加しました。
シャドーから始まり、ミット打ちなどをしました。
いきなりシャドーって何をどうすればいいのか、、、ってな感じではありましたが、周りを見ながらこなしました。
ミット打ちとかは当然ながらまだまだ不慣れ。
早くしっかりとしたフォームで打てるようになりたい!
そして体痛い!!
まずは週に2~3回を目標に!!
そして怪我なく1ヵ月程やっていきたいと思います!
